fc2ブログ
コンテントヘッダー

俺とは違うなぁ~

朝イエローハットに行った。
入口の横で店員さんがポップを貼っていた。
店に入ったら店内が暗かったので時計を見たら9:55、開店前かと思い店を出て入り口の横にいた店員さんに「開店時間は?」と聞いたら「10:00です」と。
店に入る前に言ってよと思った。

でもお店の方にも理由はあった。
それは開店準備中だったからだろう。接客時間でなく。。。

ホームセンターの話。
店員さんが品出しをしていると走ってきた子供が横で転んで泣いてしまった。
それでも店員さんは、子供に声をかけることもなく品出しを続けた。
なぜか。
品出し中だから。

私の常識の範囲ではこのことは理解できない。
コンテントヘッダー

リスクの話し

私はお客様が商品購入や作業依頼の時にリスクの話をすることが多い。

sozai_image_132670.png

メーカーや他のお店では「なぜそんなことをするのか?」物が売れなくなると言われるかもしれないが、私のように一人でやっていると商品よりも人的トラブルが起こった時の損失は大きなものになってしまうからだ。

トラブルが起こった時にメーカーに丸投げしてもいいのであれば別の話だが。笑 

現在このことはワクチンでもおこっている。メディアが危険性を紹介すればするほどワクチンに関して怖くなり、多くの人が接種を拒むだろう。

伝えるほうがいけないのか、拒むほうがいけないのか、何も知らなくてやってしまったほうがいいのか。

皆さんはどうですか?

16歳でバイクの免許を取ったとき、事故のリスク、死という物のリスクはさんざん周りに言われたが、結果バイクにも乗り今は車に毎日乗っている。

毎日リスクだらけ。

用はリスクよりも便利さ楽しさなどが上回るかどうかだと思う。

さあ皆さんどう考える?
コンテントヘッダー

コロナだけではない

昨日から本格的に地元も緊急事態宣言となり、20時以降の町は真っ暗と言っていいほど、人も車もお店も少なく暗かった。
今回国は飲食店に時短要請など多くの協力をする代わりにお金といった見返りを出したが、多くの従業員を抱えていたり、大きな店舗を構えているところには雀の涙程の協力金、でも一人二人でやっているところにしては、コロナ前よりも待遇が良いのではないだろうか。特にお酒を伴うお店はここ数年、にぎわっているようには見えなかった。私の周りに限ったことかもしれないが。

今日は何の話をしたいかというと、行動力の話
私の業界も含め下火傾向の業界は数多くあると思う。今回はコロナという良い理由が出来ただけであり、本当はコロナでなくても辛いところは多いはずだ。

私が好きなパチンコ、パチスロ業界は見習うべき事が私にはたくさんある。
世間的にギャンブルといったことで多くの偏見があり、国の規制や地域の規制で遊技台、宣伝にまで制限がある。周りからは逆風しかないような業界にもかかわらず、その業界にかかわる人は非常に前向きである。

雑誌媒体は、売れ行きが少なくなってきた10年以上前からCS放送などの映像の世界へ行き。5,6、年前からはユーチューブで無料番組を数多く出していった。昔は雑誌でライターとして文章を書いていた人たちが演者として動画に出、今やライターでなく初めから演者として人気があるものも多い。昨年3月4月からはどこも自粛中の特番など多く出し、ライブ放送といった分野にも多く進出してきている。パチンコ業界にしてみればコロナなど、いつもの偏見からすればたいしたことないと言わんばかりの展開力と私は凄みを感じている。
私の業界もこうなればと前から思っている。自分なりにやっているつもりだが結果が伴わない、でも腐らず続けて行こうと思っている。今上手くいかないのはコロナや世間のせいにしているやつ!パチンコ業界を見習うべきだ。

コンテントヘッダー

論破好き

今回のお話はまさに裏RYにふさわしい内容。

「論破好き」

私の印象ではSNSの影響もあるのかもしれないが「論破」というワードがいろいろなところでみてとれる。

カーオーディオの世界でもそうだと思う。もちろん昔からあるのだけれどもね。

AかB 正解は?

Aと思っている人をBにすることは非常に難しい。

でも、そもそも音楽を楽しむと言った世界で必要なのか?

Aと言うものを知り、Bと言うものを知り、好きな方を自分が決めれば良いのではないか?

この話自体がこうするべきだと言うことでなく。まさしく一つの提案。

提案と論破は違うと思う。ただ聞いているほうにしてみたら、どちらか解らなくなる場面が多いこともあるだろう。

そんなときの魔法の言葉は、「なるほどねぇ~」

聞いた時は??と思ったことも、時間がたつと「確かに」となることも私は多い。

言う側も聞く側も、カーオーディオに論破は要らない。

ただし安全面に関しては間違っているものは駄目だと思う。

ユーザーだろうがプロだろうがそこは同じ。

けして私のオーディオ話は論破を目的としていないことをご理解いただきたい。
コンテントヘッダー

新しい出会い

昨晩は新しい出会いを楽しんできた。

IMG_2715_convert_20201130104734.png

相手がどうだったかは定かではないが私はとっても楽しかった。

人から人へつながっていく事はとても大事なことだと思う。

もちろん良い出会いだけではないかもしれないが、それも含めて大事なことだと思う。

今回出会った方たちは、多くの人に何かを伝えたり何かを変えたりといった力がある人だと私は思う。

手助けなんてことはできないが、少しでも知っていただくきっかけは作れるとは思うので、動画リンクを貼っておきます。

もしよければ見てください。

今後コラボなんかも考えています。アールワイチャンネルもよろしくお願いしますね。

関連動画

アールワイチャンネル
最新記事
カテゴリ
当店人気プラン
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク