
サブウーハーの調整
今回のブログは
実践できる内容です
自分でカーオーディオを頑張っている方には
いい情報と思っていただきたい
かな (*^_^*)
ではでは
サブウーハーの調整 by RYSOUND

サブウーハーのアンプまたはコントローラーに
Phase(フェイズ) または 0°180°と書いてある
ボタン またはスライドスイッチを見たことはないだろうか
このフェイズは非常に重要なんです
さて これ 何? というおはなしから
音とは空気がゆれて伝わります
このゆれ幅(横にね)が大きいと低音
細かいと高音
一秒間に20回ゆれると20Hz(ヘルツ)
一秒間に20000回ゆれると20kHz(キロヘルツ)
この話はまた今度するとして
今回言いたいのは低音は回数が少ないので
わかりやすいということ
何がわかりやすいかというと
フロントスピーカーとのつながり
ここらへんはまだついてきてね
音は波 フロントから出ている音も
もちろん波
波と波をうまくぶつけると
大きな波
しくじると
小さな波
RYSOUND的鳴ってるオーディオは
大きな波
ここでもどります
フェイズのはなし
このフェイズをきりかえると
波が180°ずれます
はい
わからなくなってきましたよね
では簡単に
波を逆にします
上からスタートした波を
下からに変えちゃいます
想像してください
ここで休憩 画像を載せます


はい
授業にもどります
フロントの波とサブウーハーの波
うまくぶつかって大きな波になると
どうなるか
大きな音になる
サブウーハーのフェイズを切り替えた時に
低音が大きくなれば
鳴ってるサブウーハーの出来上がり
※フェイズはね
よくわからない時は
どっちでもOK
フェイズボタンが無いときは
スピーカー線の
プラス マイナスを 逆につけても
OK
逆というのが180°ってこと
角度で表記しているからこうなります
360°= 0°
ここでマニアに
てことは
90°や 45°
存在しちゃう。。。
この話はまた今度
そうそうサブウーハー二発の人は重要なはなし


二発のサブウーハーが0°と180°だと
まずいよ
なんでかはやってみるとわかります
波ほとんど消えちゃうからね
さて今日は勉強しちゃいましたね
今日の授業はここまで
こんな話が面白いと思った
あなた!!
カーオーディオマニアの道へ
ようこそ
お店ではこのような話し
毎日。。。
訂正
たまにしてます
遊びに来てください
お待ちしています
http://www.rysound.com
実践できる内容です
自分でカーオーディオを頑張っている方には
いい情報と思っていただきたい
かな (*^_^*)
ではでは
サブウーハーの調整 by RYSOUND

サブウーハーのアンプまたはコントローラーに
Phase(フェイズ) または 0°180°と書いてある
ボタン またはスライドスイッチを見たことはないだろうか
このフェイズは非常に重要なんです
さて これ 何? というおはなしから
音とは空気がゆれて伝わります
このゆれ幅(横にね)が大きいと低音
細かいと高音
一秒間に20回ゆれると20Hz(ヘルツ)
一秒間に20000回ゆれると20kHz(キロヘルツ)
この話はまた今度するとして
今回言いたいのは低音は回数が少ないので
わかりやすいということ
何がわかりやすいかというと
フロントスピーカーとのつながり
ここらへんはまだついてきてね
音は波 フロントから出ている音も
もちろん波
波と波をうまくぶつけると
大きな波
しくじると
小さな波
RYSOUND的鳴ってるオーディオは
大きな波
ここでもどります
フェイズのはなし
このフェイズをきりかえると
波が180°ずれます
はい
わからなくなってきましたよね
では簡単に
波を逆にします
上からスタートした波を
下からに変えちゃいます
想像してください
ここで休憩 画像を載せます


はい
授業にもどります
フロントの波とサブウーハーの波
うまくぶつかって大きな波になると
どうなるか
大きな音になる
サブウーハーのフェイズを切り替えた時に
低音が大きくなれば
鳴ってるサブウーハーの出来上がり
※フェイズはね
よくわからない時は
どっちでもOK
フェイズボタンが無いときは
スピーカー線の
プラス マイナスを 逆につけても
OK
逆というのが180°ってこと
角度で表記しているからこうなります
360°= 0°
ここでマニアに
てことは
90°や 45°
存在しちゃう。。。
この話はまた今度
そうそうサブウーハー二発の人は重要なはなし


二発のサブウーハーが0°と180°だと
まずいよ
なんでかはやってみるとわかります
波ほとんど消えちゃうからね
さて今日は勉強しちゃいましたね
今日の授業はここまで
こんな話が面白いと思った
あなた!!
カーオーディオマニアの道へ
ようこそ
お店ではこのような話し
毎日。。。
訂正
たまにしてます
遊びに来てください
お待ちしています
http://www.rysound.com