
皆さん何聴いてる?
今日は車の中で聴いている音楽についてのお話。
私は最近DJミックス三昧です。笑
去年から始めた趣味ですが。www
こんな道具を使っています。

やるのはもちろん楽しいのですが、聴くのはもっと楽しい。
スマホのパケットは使いますが最近のサイトはすごい。
私は車の中でさほど不便は感じません。
もちろんCDや、それこそハイレゾには及びませんが。笑
世界的にもDJミックスを聴く人が増えているとか。
アップルミュージックやSpotifyでもカテゴリーが出来たほどです。
昔からDJミックスCDはありましたけれども。DJカオリとかね。
用はプレイリストを楽しむ的な考え方かな。
趣味でDJ始めた私は、曲のつなげ方やアレンジの仕方も楽しいですがね。
お気に入りのDJと出会うと自分好みがたくさん聴けるので、気になる曲を調べて後で原曲を聴いたり。
毎日楽しんでいます。
そこで便利なのがスマホアプリの
Shazam
このアプリに音を聞かすと曲名が出てくる。
アップルミュージックがここと手を組んで楽曲の著作権支払いをしているとか。
昔々となってしまうが、私が若い時も車ではダンスミュージックだった。
C&C Music Factory や Me&My 良く聴いてたな。
またこの歳で聴きだすとは。笑
でもとくに車の中は最高です。
今私が良く聴くサイトが、
Mixcloud
色々なDJミックスが楽しめます。
音もいいですよ。
ぜひ聴いてみてください。
後はお恥ずかしながら自分のも配信しております。
Mixcloudもしていますが、手軽にできるスタンドfmにも出しています。
少し音が小さいですが。
スタンドfmは規約的にいつ消されるかわかりませんが。笑
良ければ聴いてみてください。

https://stand.fm/episodes/63188eb45e2bf2b5f494dc97

https://stand.fm/episodes/631756b7fdfe5b067e030b23

https://stand.fm/episodes/6310bbf92038e2d929997d63
私のMixcloudアカウントです。
皆さんはどんな曲を車で聴いていますか?
そんなお話を是非聞かせてくださいね。
私は最近DJミックス三昧です。笑
去年から始めた趣味ですが。www
こんな道具を使っています。

やるのはもちろん楽しいのですが、聴くのはもっと楽しい。
スマホのパケットは使いますが最近のサイトはすごい。
私は車の中でさほど不便は感じません。
もちろんCDや、それこそハイレゾには及びませんが。笑
世界的にもDJミックスを聴く人が増えているとか。
アップルミュージックやSpotifyでもカテゴリーが出来たほどです。
昔からDJミックスCDはありましたけれども。DJカオリとかね。
用はプレイリストを楽しむ的な考え方かな。
趣味でDJ始めた私は、曲のつなげ方やアレンジの仕方も楽しいですがね。
お気に入りのDJと出会うと自分好みがたくさん聴けるので、気になる曲を調べて後で原曲を聴いたり。
毎日楽しんでいます。
そこで便利なのがスマホアプリの
Shazam
このアプリに音を聞かすと曲名が出てくる。
アップルミュージックがここと手を組んで楽曲の著作権支払いをしているとか。
昔々となってしまうが、私が若い時も車ではダンスミュージックだった。
C&C Music Factory や Me&My 良く聴いてたな。
またこの歳で聴きだすとは。笑
でもとくに車の中は最高です。
今私が良く聴くサイトが、
Mixcloud
色々なDJミックスが楽しめます。
音もいいですよ。
ぜひ聴いてみてください。
後はお恥ずかしながら自分のも配信しております。
Mixcloudもしていますが、手軽にできるスタンドfmにも出しています。
少し音が小さいですが。
スタンドfmは規約的にいつ消されるかわかりませんが。笑
良ければ聴いてみてください。

https://stand.fm/episodes/63188eb45e2bf2b5f494dc97

https://stand.fm/episodes/631756b7fdfe5b067e030b23

https://stand.fm/episodes/6310bbf92038e2d929997d63
私のMixcloudアカウントです。
皆さんはどんな曲を車で聴いていますか?
そんなお話を是非聞かせてくださいね。